こんにちわ今日も地元、市川。近いって素晴らしいわそして、お昼休みにサクッと更新です。ゴールデンレースとガラスリボンが産仔。ゴールデンレースは、ルチノー/スワロ…
「おはようございます。本日は雨模様でございますが、自然の恵みに感謝し、静かな雨音を聞きながら心穏やかにこの一日を迎えることができますことを嬉しく思いますわ...
Azumaめだかおはようございます𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟ブログ放置しすぎました2024年5月28日めちゃ雨〰️寒いしまだ梅雨入りしてないとは思うけどそろそろかなヤフオク出…
毎度っっ!!(´・ω・`)ノ先週金曜日、仕事終わりにまた『聖地巡礼』してきました。前回一緒に野球観に行った同僚が、ジョーシンで冷蔵庫買ったときにチケットもらっ…
こんにちは 午前中は少し小雨が降ってた けど徐々に晴れてきた北九州 昨日のブログでローズテールの 卵の事を記載しましたがブログを 見て頂いて無事卵の受け渡し…
つづきバス釣り後 は 反省会ってコトで前々から 予約入れておいたいずも神在月 印 入店 【移転前】旬菜 IZAKAYA IN@出雲つづき休日ランチも久々なら休日ディナーも超久々ってコトでめっちゃ久しぶりに印へ向かうと...makarock.jp渡橋 から 出雲市駅前 に移転してきてからは 初となります お通し&生ビール 肉じゃが 旨し 早速 何品か注文済ませまずは もずく酢 暑かった日は やっぱコレ 甘エビのからあげ 身入りも程好く うんまっ お次は 大山鶏 か...
宿根草を3月に植えてから少し時間がたちました。 tumataniku555.hatenablog.com 今はどんな感じになっているのでしょうか。 少々放置していましたね。 5月7日 GWあけはこんな感じでした。 アグロステンマのピンクの花びらが可愛いですね。 バーバスカム、ペンステモン、サルビアの紫花チームが咲いています。 5月22日 先週はこんな感じ。 ジキタリスやセントランサス、リクニスやポピーが咲いてきました。 アグロステンマは枯れて種がついています。 ジキタリス ジキタリスは思ったような草丈にはならなかったですね。 70cmほどです。 種をとってまた撒こうと思います。 アグロステンマ…
4月末から種まきでスタートしたグラスアクア。種まきから1ヶ月経過しました。『【グラスアクア】やり直しています』殺伐とした職場のストレスを癒すため、無謀にも真…
こんにちは!涼風めだかです今日は爬虫類ネタなので、苦手な方はポチッとだけ押してスキップしてくださいましwにほんブログ村さてさて、ボールパイソンの飼育を初めて約…
二週間前の月曜日網膜静脈分枝閉塞症黄班浮腫と言う病気で右目にアイリーアという眼球注射をした昨日の月曜日注射後の眼科検診右目は相変わらず見えないまま更に正常だっ…
たばこ(R-20) CHOICE #237 DOUBLE CHERRY のレビュー(手巻きシャグ)
チョイス#237 ダブルチェリーのレビュー記事ですが、節煙・禁煙への道を探りながらも新たな嗜好を探しています。
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 先週の土曜日、雄勝ローズファクトリーの帰りに、シーム県内のわんこマルシェに出店してきたsmil…
先月から、ぼちぼちと作り始めていた試作の琥珀糖・・・・今月に入り、やっと順調固まり、そして乾かして出来上がった!材料は、水、寒天、グラニュー糖・・・単純な材料ですが、乾かすのに時間がかかります。液体をバットに流し込み、ある程度固まったら・・・・好きなように切ったり、型抜きしたりします。今回は、イチゴを絞って寒天に入れました。こちらは、生姜を絞って、レモン汁もいれました。こちらの、手前はブドウジュー...
#日本観賞魚フェア #緑光半月リアルロングフィンメダカ品評会にて 行田淡水魚賞✨をいただきました( ;∀;) @gyoudatansuigyoありがとうございます( ;∀;)色合いも派手ではないのでいただけるとは…緑光系では品評会は不利なのはわかっています。でもキャラなんで緑光キ
3年ぶりに対面で開かれた「全市老人会連合会の総会」正しくは評議員総会では、常任事務局長の体調不良・コロナ禍等重なり、2か年間(R3・4年度)の決算報告等、飛ばされていただけに大荒れの大会となりました。元県議の会長氏も応答にしどろもどろ、大方はこれから始まる新しい委員の中で決める宿題を押し付けることになりました。合わせて10年来の事務局長は解任、新しい事務局が選任されました。さぁどうなる、これからの運用。前任者には気の毒で有りましたが後味悪い退職でした。さて、3年ぶりの開催ともなり、私の老友会の一人も「功労者表彰受賞」。私の会長としての仕事の一つが、達成された時間でした。3年ぶりの「全市老人会連合会」総会、大荒れ。
先日、キャンドゥで購入した メダカ飼育ケース6L 今回は、この容器を徹底レビューしたいと思います。 【データ】 名称:メダカ飼育ケース6L(ブラック) 価格:300円(税抜) サイズ:約382×205×H145mm(外寸) 容量:6L 材質
やほ~(^^)/ニハチおっさんです~ 訪問ありがと。湿布貼って胸の痛みが凄く楽になりました。😊にほんブログ村 先生も、もっと早く教えてくれたらいいのにね~😅 で、痛みがマシになるとアクアです~♬ベランダに出したメダカさんの様子を伺って(p_-)おけ❢新しく届くので、ケース全部に足し水して準備もしといた。^^ 勢い付いて、次は什器の換水やりましたぁ~😅まぁ~ここまでは予定通りで・・・水槽眺めて...
昨日夕方帰宅したらシマヤッコ3代目が隔離ケースの中で横たわってました 30日目 粒エサは食べず、朝と夕方上げてた孵化したブラインシュリンプは食べていたので安心…
今朝は雨が降っています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉とバナナです。 ↓
夢の話です。私は今柑橘類の栽培や椎茸の栽培をしています。始めたばかりで遊びです。販売はする気ありめせん。家の前でゴソゴソ軽トラの荷台を整理していたら、オバさん…
たしか先日も記事にしたばかりですが、 その後の胞子葉が面白すぎる... なんでそんな縦横無尽に動くのwww 斑入りもしっかり確認できる... こーなんさん... 面白い...
少し前は、ペアリングの王道的な考え方で「♂黒勝ち×♀白勝ち」なんて考え方が主流でしたけど、今はどうなんでしょ??ヨタロ〜的にはやはり今も王道です(・∀・)ウン!!ってね、必ずそうするかと言われるとそうで
毎年発生を確認しているカブトエビ 今年も居ると良いな~ 動く方はこちらから👆 YouTubeのチャンネル登録もお願いします👆 にほんブログ村 ブログ村もよろしくね&#x
にほんブログ村 おはようございます。今朝はコレまもなく立ち上げ2年んーーーーちびっこはチラホラ見られるのですが…………… 難しい😓今朝はこの辺でにほんブロ…
こんばんは🌃もう少しでまことさんと零さんのプレ企画が開催されますよそんな訳で、お気持ち的にはなりますが協賛しますお二人の企画がどちらとも盛り上がりますようにっ…
皆さん、こんにちは! (25度/18度) なかなか産卵してくれない品種に関して、採卵のタイムリミットを設定しようと思います。 産みが好調な品種のためにタライを確保することが狙いです。設置できるタライの数には制限があるので、苦肉の策です。 産卵の兆しが見えない品種は、実家で母...
2024.05.27犬の管理栄養士の認定をいただきました🙌✨数学というより算数すらパッパラーな私はややこしそうな数式達に何度も目を背けてね🤮うちのブヒ共がドッ…
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日は大阪イベントの片付けミジンコ容器の整理を中心に行いました🙇♂明日も1日中雨のようです…🤣ちなみに当店が使用している…
ヤンバオオランダ 選別もともと、尾開きが悪く残した数が少ないです💦 今朝は鈴木東錦が産卵していましたが、卵少なかったのでスルーでした(^^; 通販ページはこち…
ちょっと来客って・・・・・・ 私のお世話をして下さってる事業所の所長さんに来ていただいて今後のプラントかの相談です 雨やのにね・・・・色々と 思いついたら待ったなしなので・・・・・・・・・ ま~ねんのせっかちが炸裂ですw今年の4月から 自分1人になる時間も欲しくて 日曜は支援のプランを入れてなかったけど来月から日曜も支援に入る事に。あと、所長と二人で話すのも 久しぶりやったんで 色々と雑談をw所...
今日は思ったほど雨が強くなく、昼前から夕方まで晴れでした なので、雨の止み間にプランターに追肥しました!で、気付いたこと・・・クレソンのプランター内に、大きめ…
ブログ訪問頂きありがとうございます皆様いかがお過ごしでしょうか先週末から台風🌀の影響もあって、佐賀は3日連続で雨となりました☔️涼しくなるのは良いんですが、も…
久しぶりにサンショウウオ探しをやってみました。 探索の勘が鈍っているので記憶を頼りに探していきます。 いました。 ヤマトサンショウウオHyn…
日報(20240527)江戸錦餌解禁、市場出荷、45tたたき池掃除、ランチュウ六鱗選別
みなさん、こんにちは。深見養魚場の深見雄基です。 江戸錦餌解禁! とりあえず、薬浴をしたので明日には水槽の水を替えたいと思います。 ↑ちょっと調子戻ってきた? 早くしっかりとエサを食べさせて大きくしたいです。親候補になったらいいな(もっとコ
ドキドキのお外デビュー☀️イシガメ達は屋外環境を気に入ってくれるかな?
皆さんこんばんは。 毎週末の水換えがルーティーン化しつつあり、メダカに時間を支配されております…ゆうまるです🥹w 家族の時間を確保するためにも、早寝早起きは必須!!! (朝一水換えからの家族サービスもなかなかハードですが…) ゆうまる 皆さんも一緒に朝活いかがですかー 嫁 ワシは夜型や、静かに水換えしろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、 今日は遂に『イシガメ達のお外デビュー』の日🎉🎉🎉 以前の記事で↓↓↓ ototo-biyori.com 屋外飼育環境までは作ったのですが、まだまだ気温が下がる日もあり保留に✋ 週間天気…
■It's New Item■今年の夏から販売するDIN規格のカラー塩ビパイプDIN規格に合った継手やバルブなども発売となります。これで水槽のカスタムの幅が広…
元気ですか〜⤴️展示会まで後6日展示会の準備の前にやらないといけない現場が3つ。まず出来ないだろーな時間が足りないそして、今日は久しぶりにやらかした7台のバル…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)