私にとっての百人一首は山部赤人の歌です。 田子の浦に うちいでて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪はふりつつ 静岡市の出身で富士山は毎日見ていました。中学校の…
こんばんは、店長です。朝からジメジメした天気で明日は雨らしい、、、。久しぶりに釣りは休んで一応家族サービスでもしよかな。さてさて、月末30日木曜日はまたまたペ…
1週間あっと言う間ですね。先週今週と予定していた便はやっぱり予約取れなくて延期だそうです💧ネタ不足ですね(-_-;)今週のお買い得品を更新...
なんだか気温の割にムシムシ暑いね。朝の洗濯物干しが少しばかり汗ばんだな。明日は大雨予報。関東は夕方から。九州のほうは線状降水帯がとか言ってるし、心配やね我が家の鯉さんは普通です。昨日暇でしたので、全部やりきったので今日は特にやることなし。水変えのみだな。明日は何か所か、ろ過層清掃などやらんとなぼちぼち咲ひかり・色揚げを買おうと思ったんだが去年より1500円くらい上がってるし…年々上がってる。餌を買うのも一苦労ですやん。10年くらい前は1袋、安いとこで10000円は切ってたもんなぁ~なんでもかんでも高いわな。給料は下がる一方なのに( ;∀;)さてさて、帰宅後に飯食ってたら、なんだか煙臭い。時期にウーウーとサイレンが。火事ですやん。ほんと2駅遠いとこだけど、あたり1面が煙って臭いです。18時半ごろでしたが、今もなんか臭う(20時半)火事は怖いな今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中… ...
こんばんはFUJIYAMAめだかです 少しご無沙汰してしまいましたが例によってダウンしておりまして…今回は特に酷かったです(笑) 1週間、トイレと食事以外は完…
ヤフオクへミッドナイトフリル漆黒アースアイを出品(5/30終了)
今回はミッドナイトフリル漆黒の二セットです。 よろしくお願いしますm(_ _)m 出品個体 A群の雄。 A群の雌。雌雄ともに大人体型。産卵間近ってところ。 今回の個体群は何れも背びれの軟条数が多いですが、特にこの雌は多いです。 B群の雄。A
我が家の新入り金魚4匹を1匹ずつご紹介しています!1匹目の紫福ちゃん、2匹目の花道ちゃん、3匹目の東虎ちゃんに続き 最後にご紹介するのは、朱文金の西竜(せいりゅう)ちゃん。 購入店舗はゆめ
懐かしの趣味 『次男坊と囲碁』次男と囲碁https://www.nihonkiin.or.jp/publishing/go_world/ 出版・販売情報日本棋…
今日は雨は降っても小雨程度でした。明日はわっぜか降るみたいです☂️イグナイトと水泡眼ダルマを掛け合わせた子が3匹だけ大きくなって来ました。どうやらイグナイト目…
今日はレンタカーでトラックを借りて千葉の養魚場へ。らんちゅうの先輩から譲り受けたらんちゅう池3つを運び込みました。 大型の池は幹之、楊貴妃などの大衆品種を量産するのに役立ちます。 らんちゅうをやっていると年に1~2回くらいのペースで池を譲渡いただけるお話が舞い込んできます。 現在は千葉の養魚場はいくらでも拡大できるので大型の池も「こんなんいくらあっても困りません」状態。 引き取り大歓迎です。 ↓↓↓兵頭秀一ロングインタビュー↓↓↓ ロングインタビュー【堀切めだか代表:兵頭秀一】 - YouTube ブログ村ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してく…
今晩は!コンムーですね🥸いゃ〜〜今日も天気がイマイチ・・・まぁ、会社なので問題は無いっすけど😎帰宅してめだかの様子見てたら掛け合わせのペアがチーンしてました🥲チーン
朝8時、室内水温24.1℃🌧️ ホースショーを終えて、今年は金魚の水換えを遅れないようにしながら、まずは馬場馬術2級を目指します✊ 4/12 明日からは20℃越えの日が続く予報だし週末はバタバタするので、早めにベニちゃん & カジくん水槽を水換えすることにしました💪 とは言っても、前回から数えて40日目!前回、ベニちゃんに赤斑が出て急いで水換えしたのが40日目だったので💧何となくそれを越えない方がいいかなぁ…と思いつつ、幸いまだ二匹共元気そうです👀 この水槽の前回の記事↓ funaosarasa.hatenablog.com ガラス面の茶ゴケはほとんど見えず、いちおう4面ともコケクロスで拭った…
今月10日間位白いフンで薬浴していた 6歳くらいの二匹、 普通のフンに戻りました。 黄金と光メダカの子供でしたが 色はくすんでいます。でも可愛いおばあちゃんメダカです。今年暑い夏でしょうから何処で育てようかなぁ、不安😧🐟🐟です。
女峰山・・・開花… 5年前のDNAも 2種目開花・・・ 先に紹介のバラは… もうピークを過ぎた。・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
4月初めに身体に異常を感じてホームドクターで診て貰ったら即、総合病院へ紹介され、各種検査を受けて病気の原因を確定するまで時間がかかりましたが、今日からしばらく入院治療となりました。 現在ではどんどん病因に応じた適切な治療法が出来てきているということなので、主治医を信頼して適切な治療を受けたいと思います。 ずっと体調不良が続いているので、治療に伴う副作用(人によっては相当強いらしい)や入院中の筋力体力の低下がちょっと心配ですが、幸い自宅から歩いて来れるところにある病院なので、家内にお願いして出来る限り面会に来て貰い(精神的に?)サポートして貰いながら頑張ろうと思います。
こんばんは 今日は曇り空からの雨ェ 雨の合間に花芽が上がっている子を室内に連れてきて交配 花びらを外し、裸にして... 花粉を集める作業 交配シーズン後半に…
こんばんは😊おにぃのめだか屋です✨本日はご予約ご来店頂きまして誠に有難うございます🙇♂️👶🙇♀️【改めて】昨日開催しましたメダカ遊びの展覧会『ミテ×ミテ』…
プラ舟に木の実が投げ込まれて、水草が掘り返されて、齧られた魚の死体…プラ舟の中に入っていた魚の数が神隠しの如く半分以下に…マタナゴは機動力のお陰かあまり食べられてませんでしたが、セボシはメダカサイズ含めかなり食べられていて、生き残ったものも鱗が剥がれて出血しつ痛々しい状態に…ヨシノボリは全滅。セボシは国内希少野生動植物種に指定されているので、売買はおろか、新規で飼育を始めることは法律で禁止。今いるセボシの血を絶やすと二度と飼育が出来なくなるという…『アライグマ被害とさらなる対策』アライグマが強烈です。以前に見かけたものより小型なので繁殖したのかもしれません。ここはアライグマ対策にシェルターに植木鉢を入れておいたのでタナゴは無事のようで…風の記憶アライグマは金網を突き破るパワーと器用さを兼ね備える生態系クラ...アライグマ被害
どもきしだメダカ✨です先日ご紹介したダルマ⏬クラウドグレーダイヤ✨有精卵もボチボチ増えてきて針子の誕生を待ちわびています✨白容器で横見してみると尾ビレがシマシ…
こんにちは。土曜おじさんとお話が出来て紙の法名のはおばあちゃんの旦那さんでしたぁ。よく見ていなかったんだけど💦法名の上に13回忌と7回忌ってあっておじいちゃん…
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
Facebook marketplace にて中古のスピンバイクを$35で購入しました。安くて部屋に置いても違和感ない色に惹かれてかいました。ただ、サドルを1番低くしても丁度よい位置にペダルが合わないので、自転車屋さんでサドルのポールを短くカットしてもらいました。 私の足の短さよ。アメリカでは自転車といい、パンツの足の長さも長すぎて自分に合う長さにするのに苦労します。さて、スピンバイクは安かったんですが、サドルを色々調整...
こんにちは(*^-^*)めだか探偵団の平です 今日もありがとうございます✨ 週末もたくさんの方がご来店いただきありがとうございました。運動会もあったようで今日…
金魚の体に黒い点が現れました。黒斑病・白雲病の疑いがあり、初めての薬浴を経験。失敗・成功・必要なアイテム等、金魚が病気になってしまった時の治し方の参考になればと思います。
5月26日 日曜日 ☀️7時に自宅をct125 ハンターカブでしゅったつ〜日曜日なので26号線も四ツ橋筋も空いてるのでぐんぐん走って梅田から新御堂へタイチのニ…
今日は大掃除準決勝の日昨日のイベント疲れで、少し寝坊してしまって、それでも9時15分まで二度寝して、全くやる気がないまま、準決勝に突入しましたデグーのさねみを…
今年も、春のメダカ品評会が、活発に行われています。 しかし、これまでもこの品評会、メダカ業界では、どうしてもお金に絡むと、ゆがみが出るようで、いろいろな組織が…
こんにちわ今日の現場は地元でしたので、朝はギリギリまで、ゆっくりしてました。しかし、雨で涼しいんだか蒸すんだか、よくわからない感じです。では、早速。ルチノード…
あくまでもビオトープによる屋外飼育でのやり方で、個人的な経験からの考察ですので、お住まいの地域や、飼い方によっては、適さない場合もあるかもしれません。 一般的な見解と比較しながら、ご自分にあったやり方を検証してください。 雨水を入れることは
本日5/27(月)配信販売の個体です 〈1〉サファイア紅白 特上 1ペア+メス1匹 〈2〉ミッドナイトフリル漆黒 2ペア 〈3〉栗神 上物 1ペア 〈4…
ころたまボールで、メダカの採卵をしたら、豪華景品がもらえる企画がスタート!!
メダカ好きな皆さん。4月、5月にかけて、日中の気温が、 グーーーっと、高くなり始めましたね(*≧︎∇︎≦︎) そろそろ おぉーーーーっ! めっちゃ、産卵してるじゃん とか、 無精卵ばっかりじゃん。 と、 産卵床に産みつけた、メダカの卵を見て
4月27日(土) のお話 この日は OKAさん との ボート釣行 ってコトで ホームレイク へ行ってきました 数日前 雨 降ってたんで 増水傾向 と思いきや いつもと変わらずカバーのない 水位となっておりますw先行者 上流向かったんで 下流から釣り進めヲレの予感してたエリアで ソコソコサイズを OKAさんフィッシュ その後は 全くアタリすらなく上流付近で 先行者と情報交換も1匹も釣れてないラスィ コリャ 釣れねーぞとw得意の サイト に切り替えようやく 下流で 見えバス 発見...
おはようございますっ 昨日行われました日本観賞魚フェアに行ってきました 目的は 第39回全日本金魚品評会 への出品です 当店は第33回に出品して以来2度目の…
ども------------------持つべきものはたまに?と思う馬を本命サイドにあげる知り合いと 主よりも競馬歴の長い穴ねらいの父親の『⑤は調教いいみたいよ』のLINEの返信だなっと 感謝の念がつきないkaieです(≧◇≦)
さてさて今日はバラの写真を撮ってきました。 ミエルドゥフォレ ミエルドゥフォレはまだまだ蕾が出てきています。 結構花期が長いですね。 フランシスバーネット フランシスバーネットは遅咲きなんでしょうかね。 アーチのクリスティアーナの反対側に植えていますが、同時期には少ししか咲きませんでした。 アーチみたいな構造物にバラを使うときは、咲く時期が同じものだと良いですね。 雨にも強く、あまり花びらが散らない良いバラです。 ピエールドゥロンサール 数輪だけのピエール。 最近葉に黒星が出てきました。 隣のミエルドゥフォレとリラは耐病性が強いので何ともないですが、ピエールは出てしまいますね。 基本的には無農…
そおいえば-----おいちゃん もうちょいで誕生日じゃんΣ( ̄□ ̄ ) これはJRAからの誕生日プレゼントを頂いたとしておこう---------- なので、競馬で勝ったお金は気が付けばなくなるので ここは お買い物だああ
就寝前に服用する薬を元に戻し穏やかな睡眠が続いてたのですが徐々にまた早朝目が覚めたり夢を見るようになりそしてそれよりも起床直後から何が不安なのか自分でもはっき…
お疲れ様です(^-^)/毎日、たんぼです(*^_^*)代かき今年もボチボチ頑張ってます(^∇^)では 購入に関する問い合わせはこちらまでMAIL にほんブログ村...
鶴見区の物流会社様オフィスに1m50cmのサンゴ水槽を設置致しました!色とりどりの海水魚と本物のサンゴ、本物のイソギンチャクでレイアウトしてあります。見た目だ…
古くなってビードが上がらなくなったチューブレスのビードを上げる
先日、使わなくなっていた大型の炭酸ガスボンベ(通称ミドボン)を使ってチューブレスタイヤのビードを上げる方法を確立したけれども、そうやってボンベを使ってもと...
大分トリニータは5月26日、ホームのレゾナックドーム大分にレノファ山口を迎えJ2リーグ第17節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市は快晴で最高のサッカー観戦日和、私は自宅マンションの通常総会があり役員を仰せつかっているので、早めに家内を試...
布団の上生活の爺の枕元に蛍が(^^)爺めちゃく暇だからオモチャで遊んで見た(^^)本物の蛍が見たいが其れは無理子供の頃古里の田圃の畔道を蛍追っかけて遊んだ事が…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)